車両のご紹介
TOYOTA DYNA(トヨタ自動車ダイナ)
当社では、トヨタ自動車のダイナ1.0トンシリーズを使用しております。
最大積載量1.4~1.5トンのトラックばかりですので、普通運転免許で運転することができます。
先代より環境問題にはいち早く取り組んでおり、全てのトラックが排ガス規制適合・クリーンディーゼルテクノロジーを搭載した車両となっています。

荷台サイズについて
・1tサイズ
荷台内長 | 3,100mm |
荷台内幅 | 1,610mm |
荷台内高 | 380mm |
・2tサイズ
荷台内長 | 3,100mm |
荷台内幅 | 1,610mm |
荷台内高 | 380mm |

全車両クリーンディーゼルテクノロジー搭載
現在、日本ではクリーンディーゼル車が注目されています。
従来のディーゼル車と言えば黒煙を出しながら走り、騒音も大きいといったイメージから「環境に悪い」というイメージが先行していました。
しかし実は、ガソリン車よりもディーゼル車のほうが燃料が良く、CO2排出量も少ないという面があり優れた環境性能を持っています。
さらに、新しい燃料噴射システムによって、排出ガス騒音などの従来のデメリットが克服され、新たにクリーンディーゼルは次世代自動車の一つとして認定されており、今後の普及拡大が期待されています。
フジコーの車両は未来の環境のことを考えて、全てクリーンディーゼルを搭載しております。

全車両排出ガス規制適合車
環境省・国土交通省が新たに排出ガス規制「自動車NOx・PM法」を作成し排出ガスのクリーンな基準を満たした自動車をステッカーで見分けることができるようにしました。
これは、トラック・バス等(ディーゼル車・ガソリン車・LPG車)及びディーゼル乗用車に関して、特別の窒素酸化物排出基準及び粒子状物質排出基準に適合する窒素酸化物及び粒子状物質の排出量がより少ない車を使うということで、環境のことを考えるための規制です。フジコーで使用しているすべての車両がこの基準を満たしており、安心してご利用いただけます。
